2022/06/28 19:25

初めまして。
奏麦(プレイオーツ)の山田です。
当店ではグルテンフリーかつヴィーガン対応の
オートミールマフィンを販売しています。
他ではあまり見かけない商品のためか、
「どうしてこの商品を作ろうと思ったの?」
と聞かれることが多いので
今日はその質問に回答いたします。


奏麦のマフィンは、私が自分の体質に
乳製品と小麦が合わないことが分かり、
それらを含まないお菓子を作り始めたのが
きっかけで出来た商品です。
5年ほど前、私は突然ひどい肌荒れと
湿疹・かゆみに悩まされるように
なりました。
皮膚科でも原因が分からなかったのですが
自分で調べるうちに『食物不耐症』
というものを知りました。
原因はこれかもと思い検査を受けたところ
乳製品に陽性反応が出て、
当時毎日のように食べていた
生クリームたっぷりのロールケーキを
食べるのを控えたら
症状がぴたりと治まったのです。
以降乳製品を控えることで、
肌の悩みは解消されました。
また、コロナ禍で在宅ワークになった際に
パンやパスタをよく食べる生活をしたところ
それまでよりも多い頻度で
ひどい腹痛に悩まされるようになりました。
これも食べ物が原因かもと思い調べるうちに
過敏性腸症候群とその原因とされる
FODMAP(フォドマップ)に至りました。
そしてセルフチェックをしたところ
小麦が原因である可能性が高まったので
小麦を控えるようにしたら
腹痛が治まったという経験があります。
しかし、乳製品と小麦を控えるとなると
市販のスイーツはほぼ買うことが出来ません。
該当の商品があったとしても
近所に売っていない、高価などの理由で
手に取りにくいことが多かったため、
自分で作ろうと思い、製作を始めました。
それと同時に、同じ悩みを抱える人に
食物不耐症やFODMAPの存在を知ってほしい、
また既に知っている人とは
情報を共有したいと思い
Instagramへの投稿を始めたところ
『美味しそう、食べてみたい』という声を
いただくようになり、
それがモチベーションとなって
販売に至った次第です。
小麦粉や乳製品などを
体質上食べることが出来ない人、
健康への配慮や自身の考えに基づいて
食べるのを控えている人、
健康上の理由から
糖質制限をしている人などに
奏麦のマフィンをお届けし、
食べることの楽しさや喜びを感じる
きっかけになれればと思い
商品の製作に励んでおります。